« 2024年9月 | メイン | 2024年11月 »
1年生は算数の時間に三角形の折り紙を使っていろいろな形を作る学習をしました。三角形の辺と辺がぴったり重なることを【レア】と言い、その【レア】が入った形を一生懸命に作る子、また魚やチョウなど生き物の形を作る子など熱心に取り組んでいました。
5年生は国語の時間に福井県の「方言」を探して、その意味や使い方をロイロナートにまとめていました。おじいちゃんやおばあちゃんがよく使っている言葉やインターネットで検索して次々に方言を見つけ出していました。