本日の3時間目に,郷土の偉人の「行方久兵衛」の紙芝居(自作)を中牟田真甫さんにしていただきました。中牟田真甫さんは,微笑みセラーピーやカウンセラーとしても活動しておられます。不撓不屈の精神で「浦見川」を切り開いた郷土の偉人の生き方や様子が,よく分かりました。

2時間目には6年生の「授業研究」を行いました。本校では各学年の担任が授業を公開し,「確かな学力を育てる授業のあり方」をテーマに,研鑽しています。今日の授業は,「場合を順序よく整理して」の学習でした。

個人思考の「ひとりで」やグループ学習の「みんなで」などで,子どもたちは,意欲的に学び合う姿が見られました。