« 2011年10月 | メイン | 2011年12月 »

2011年11月 9日 (水)

11月9日(水)避難訓練

1学期に避難訓練(火災を想定)をおこっています。今日は,休み時間に家庭科室から失火したとの想定で避難訓練を行いました。今日は,子どもたちに避難訓練があることを伝えていません。しかも,休み時間に実施しました。

Img_6298

子どもたちは,1学期や過去の避難訓練を思いだし,ふざけることもなく真剣に避難することができました。次回は,消防署の方に来ていただき避難訓練をします。

2011年11月 8日 (火)

11月8日(火)学校参加日と校内マラソン大会

朝は曇り空でしたが,3時間目のマラソン大会には見事青空となりました。今日は立冬です。風はさすがに冷たくなりましたが,絶好のマラソン日和となりました。沿道には保護者・家族の多くの方が応援に駆けつけてくださいました。

Img_6281 Img_6285

3・4年生からスタート。1.7キロを走り抜きました。1・2年生は0.9キロ。春のマラソン大会から随分たくましくなりました。

Img_6288 Img_6291

5・6年生は2.1キロです。自己新記録を目標に,最後まで頑張りました。





2011年11月 7日 (月)

11月5日(月)日曜日のPTA奉仕作業

11月4日(日)にPTA奉仕作業をしていただきました。本来ですと9月4日(日)の予定でしたが,台風のため2ヶ月の延期となっていました。先週は,秋晴れの日が続き,きっといい天気に・・・と願っていました。(天気予報では午前中は何とか曇りのまま来たのですが・・・)あいにくの雨となってしまいました。少雨決行ということで実施させていただきました。

Img_6268_3 Img_6269_3

雨の中,校舎周りの側溝掃除,記念館外側の掃除,校庭の学校樹の伐採,学校園のネット(網)の掛け替え,それに校舎の窓掃除にとてきぱきと作業をしていただき,ありがとうございました。

Img_6270_4 Img_6271_3

Img_6272_5

2011年11月 4日 (金)

11月4日(金)町小・中音楽発表会

町小・中音楽発表会が,パレア若狭音楽ホールで午後1時から開催されました。陸上記録会の次の週の11日から放課後の練習などに熱心に取り組んできました。今日は,今までの取組の成果を発表する日です。

Imgp6068 

朝の体育館でのリハーサル風景です。

Imgp6079

Imgp6098

パレアでのステージリハーサルの様子です。

発表の曲は,二部合唱「おもいでがいっぱい」とベル・リコーダー奏「テルーの唄」です。

きれいな歌声の「おもいでがいっぱい」と二人の歌声にはじまるベル・リコーダー奏の「テルーの唄」。5・6年25人の心を一つにした発表でした。

Imgp6104


「おもいでがいっぱい」の最後のポーズです。

2011年11月 1日 (火)

11月1日(火)秋晴れ

今朝は,朝靄(あさもや)がグラウンドにもかかっていました。今日から11月。天気予報では,今日は秋晴れ。子どもたちは,元気に体を動かしています。(校庭を自分の決めた回数走っています)。

Img_6258 Img_6259

元気な子タイム:朝マラソンの様子                      業間活動:マラソンコースの試走(5・6年) 

Img_6262 Img_6261

走り終えた後の5・6年生                           業間活動:1年から4年生は異学年班遊びで,3つの班に分かれ4年生がリーダーとなって遊びました。